LINEで相談お電話で相談

Instagramはホームページの代わりになりますか?

solport(ソルポート)SNSマーケティング

昨今、ホームページを持たずにInstagramのアカウントだけを運用する個人経営の店舗を見かける機会が増えてきました。

では今後、Instagramがホームページの代わりとなることはあるでしょうか?

この答えは、”ビジネスの内容や目的によって異なる”です。

ここで一度、ホームページとInstagramの特長や役割を見てみましょう。


ホームページ
・ユーザーへの情報提供、製品やサービスの紹介、連絡先として機能するための包括的なプラットフォーム
企業の認知や信頼としての価値がある
・コンテンツや投稿記事など検索エンジンで検索できるため、ユーザーが情報に辿り着ける
・レイアウトの自由さがあるが制作費や運用コストがかかる(△)

Instagram
・プロフィール情報の表示や、写真やビデオを投稿したりするためのSNSの一つ
・SNS上で広く情報発信や、ユーザーとのコミュニケーションがとれる
・自身のブランドやサービスを広めるためにも活用できる
リアルタイムの投稿が優先表示される
・美容系/ファッション/飲食業界など視覚に訴えるコンテンツに効果的
無料で利用できる
・ユーザーが欲しい情報に辿り着きにくい(△)
アカウント停止サービス終了となるリスクがある(△)


両方とも、ユーザーにコンテンツを共有できるという共通点があり、情報を伝えるのに適したツールです。

ただし、”Instagramがホームページの代わりになるか?”を考える際には、

「ホームページを持たないデメリットをInstagramで補えるか
「あなたのビジネス形態やサービス内容、地域性やターゲット、マーケティングなどの様々な要素がInstagramの特長と合っているか

見定めることが必要です。

すでに多くの企業にとってInstagramは不可欠なツールであり、
今後も製品、サービス、ブランドの宣伝に使用されていくと予想されます。

今後、ビジネスをターゲットに紹介するツールとして、
Instagramの重要性はますます高まっていくでしょう。

ホームページをメインに、InstagramなどのSNSはサブツールとして使い分けるなど、
あなたのビジネスの内容や目的によってそれぞれを効果的に取り入れていきましょう。


「Instagramからホームページの問合せにどうやって誘導したらいい?」
「SNSをもっと活用して、ホームページの月額費用を見直したい!」

など皆さまの声にお応えします!

ソルポートでは無料個別相談受付中です。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

タイトルとURLをコピーしました