.png)
Instagramの機能の一つとして、
企業やインフルエンサー等多くの方々に利用されている”インスタライブ”💡
イベントの生配信や商品の宣伝、ファンとの交流など、様々な用途で活用されていますね。
今回はインスタライブ配信のメリットとフォロワーを獲得するためのポイントをご紹介します。
インスタライブとは?
-1024x576.png)
Instagramのストーリーズ機能からアクセスが可能で
自分が撮影している動画がリアルタイムでフォロワーや友達に配信され、
その配信を視聴した人たちはコメントやリアクションを送ることができます。
視聴者とリアルタイムでコミュニケーションをとることができるので、
配信者と視聴者間の交流が深まることが期待できる機能です。
インスタライブのような、
フォロワーやその他のアカウントと接触しコミュニケーションをとることのできるコンテンツは、
適切に活用すればフォロワーの獲得につながる可能性が高いとされています。
では、
インスタライブを活用するメリットは?
-1-1024x576.png)
1.リアルタイムでのコミュニケーション
インスタライブは、先にご説明したとおり、リアルタイムの配信で視聴者とのコミュニケーションが可能です。
配信中、コメント機能より視聴者から質問や意見が寄せられ、それらをすぐに反映することができるので、信頼関係の構築やファン化につながります。
2.リアルな表情や声が伝わる
インスタライブは、画像や文章だけでは表現しきれないリアルな表情や声で伝えることができるので、ファンとのコミュニケーションがより深まります。
3.自分も相手も楽しめる企画ができる
インスタライブは、配信中にゲームやクイズ、イベントなどの企画を行うことで双方で楽しみ、視聴者との交流をより深めることができます。
このように、フォロワーやその他のアカウントとの接触機会を作ることでアカウント同士のつながりである”親密度”が上がり、投稿が優先的に表示される可能性が高まります。
親密度が上がれば発見タブへの露出も期待できるので、とても大きなメリットといえます。
インスタライブは、アカウントへの滞在時間が伸びるので親密度を上げることにつながります。
また、配信中にインスタライブをシェアしてくれる方も多いので、フォロワー増加につながるとされています。
友達や憧れの人がシェアしたアカウントは、信頼性もあるので自然とフォローしてしまいますよね。
ただし、フォロワー獲得につなげるにあたって以下のポイントに注意が必要です。
インスタライブでフォロワーを獲得するには?
2-1024x576.png)
1.定期的にライブ配信を行い、フォロワーに通知すること
2.有益な情報やエンターテインメントを提供すること
3.視聴者とのやり取りを積極的に行うこと
4.ライブ配信のアーカイブを残し、後から視聴可能にすること
これらのポイントを抑えることで、より多くの方々に配信を視聴してもらうことができ、フォロワーとして繋がる可能性が高まります。
ストーリーズの機能を活用して、インスタライブを告知しているアカウントはよく目にしますね。
「投稿を頑張っているけどフォロワーが全然伸びない・・・」
「もっといろんな人にサービスを広めたいのに、見に来てくれる人が増えない・・・」
新たなフォロワーを獲得するために、インスタライブを活用してみませんか?
ソルポートでは無料個別相談受付中です。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。